*金山町立東第二中学校 ➡ 金山䍶䍶(かなやま-とうとう)

 '23/07/24

 

ウィキペディア版】

:金山町立東第二中学校(かなやまちょうりつ ひがしだいにちゅうがっこう)は、かつて岐阜県益田郡金山町(現・下呂市)にあった公立中学校。

-----------------------------------------------------------------------------------------

Twitter版】

#金山町立東第二中学校

金山䍶䍶(かなやま-とうとう):

1973年11月2日、木曽川水系の洪水対策として企画された岩屋ダムが座する、美濃県益田郡金山町に出没したとされる未確認生物。

䍶䍶とは、古代中国の地理書である「山海経(せんがい-きょう)」に記述が見られる、山羊に似た一角独眼の獣である。

-----------------------------------------------------------------------------------------

【無修正版】

&金山町立東第二中学校

金山䍶䍶(かなやま-とうとう):

1973年(昭和48年)11月2日、木曽川水系の洪水対策の一環として企画された岩屋ダムが座する、美濃県益田郡金山町に出没したとされる未確認生物。

それから度々、目撃されていたが、岩屋ダムの運用が開始された1977年(昭和52)年4月1日を境に姿を現さなくなったという。

このことから、このUMAは、ダムの工事を見守っていた霊獣と解釈され、岩屋ダムの守護神として祀られるようになった。

そも䍶䍶とは、古代中国の地理書である「山海経(せんがい-きょう)」に記述が見られる、山羊に似た一角独眼の幻獣である。

-----------------------------------------------------------------------------------------

【元ネタばらし】

●金山䍶䍶(かなやま-とうとう):『金山町立東第二中学校』より。

*『金山町』から、そのまま[金山]を引用し…

*…『東』から、それを構成要素を持つ漢字「䍶」を導き出し…

*…それから更に、空想上の動物[䍶䍶]を導き出し、[金山䍶䍶]を創造した。

┗…『第二』の「二」と、䍶䍶は「東」を「2つ」内包していることを紐付け、[䍶䍶]を採用した。

●1973年(昭和48年)11月2日:岩屋ダムの『起工式』より。

岩屋ダムの起工式が行われた年月日である『1973年(昭和48年)11月2日』から。

●美濃県益田郡金山町:かつて金山町立東第二中学校が所在していた『岐阜県益田郡金山町』より。

*[美濃県]は、岐阜県旧国名の一つである『美濃国』から。

●1977年(昭和52)年4月1日:岩屋ダムの『管理運用開始日』より。

岩屋ダムの管理運用が始まった年月日である『1977年(昭和52)年4月1日』から。

山海経(せんがい-きょう):古代中国にて代々、加筆されてきた地理書。

*地理書とされてはいるが、その実態は、幽幻世界の架空生物について図解された、いわば妖怪図鑑である。

 

 

▶カテゴリ:UMA

▶参考:ウィキペディア

┣*岩屋ダム/

┗*山海経

*Bing/

Google_マップ/

*辞典オンライン>漢字辞典ONLINE./

*岩屋ダム>パンフレット>ダム詳細版ダウンロードPDF(64.79MB)/

ピクシブ百科事典>一般>社会>文化>芸術>文芸>古典文学>山海経>䍶䍶/

*神魔精妖名辞典≫䍶䍶(とうとう)/

エミュー>オカルト>未確認生物>「山海経の奇妙な生物たち」中国古代の神話世界観の獣。/

*安部晴明★情報局_超夢幻!踏遍陰陽世界>中国>山海経山海経に登場する妖怪たち~北山経~/

*アープラノート≫山海経の怪物ども/

*纪妖_2200+只妖怪聚集在此≫山海经_䍶䍶/

*違い比較辞典≫「霊幻道士」と「幽幻道士」の違いとは?分かりやすく解釈/

▶各方面にて敬称略/

================================================